しいなです!
2月25日、フジテレビ昼11:25~11:30の天気予報コーナーで
うたぽすとの曲が流されました!わっほーー初・地上波です!
「知りたがり!」という番組で、出演者がお気に入りの曲をリクエストして
天気予報の最中に流して紹介、というコーナーなのですが
わたくしの元同僚にしてお友達の料理研究家ヤミーさんが
うたぽすとのグリコを選んでくださいました
どうもありがとうございます うれしいうれしいうれしいです!!
さあて勢いづいてまいりましたようたぽ、
今月21日に久々のライブハウスでの演奏をします
3月21日(月・祝)KAZTOU@東高円寺
18:00 open 18:20 start うたぽの出番は20:05~20:35の予定
ticket 1500+1drink カホン・ベース・バイオリン含む5人バンドです
ぜひぜひいらっしゃいまし グッズ販売する、かも?
寺本です。
2/20森下文化センターのありがとうコンサート、
2/22銀座MR.OLDIESのライブ、無事終了しました。
お越しいただいた皆様ありがとうございました!
次回のライブは
3月8日(火) @八王子 共励保育園 エレファントアリー
こちらでは毎年12月のクリスマス会に向けて、
こどもたちがLEGOでショートムービーを製作しているそうです!おもしろい!
実際観てみたら、けっこう完成度高くて驚きました。
どれも個性的で好きですが、お気に入りはこれです。
かわいいぜ。このユルさがたまらん。
ヤンキーがコカコーラのトレーナーを着てるのも良い。
しかしカット割も音関係もよく出来てるなぁ。
僕もLEGOは大好きでよく遊んだけど、自分だけの空想の世界でとどまっていたのが、
いまはこうしてちゃんと作品に出来て、ネット配信もしちゃうんだもんな。すごいね!
こりゃ子供たちはもちろん、働いてる大人も日々楽しいだろうな。
他にもたくさんの作品がYoutubeで公開されているので、ぜひ!
昔からクレイアニメやコマ撮りは大好きでした。
GUMBYを思い出して、Youtubeで検索したらたくさんアップされている!
ひと昔前の日本ではなかなか観られなかったのにね。
ちなみにGUMBYはバンドマンで、バンジョーも弾きます。
これいい曲なんだよ!
寺本です。
たまには音楽に関係ないつれづれを。
妹が台湾旅行の土産を送ってくれた。
なかなか珍しいことなので、ちょっと期待する。
包を開けると、どうやら口紅ケース?のようだ。
開けてみるとナント・・・!!
三匹がいました。
まさかの「家」という予測不可の設定。
そしてそれぞれパンチきいてる。
口元ぶゎっさぁーって。つぶらな黒目がどことなく悲しげ。何かしてあげたくなる。
この子はなんだかでこぼこしている。
にゃぁー。目が・・・。
この大きい豆くらいのサイズ感もよい。
ちなみにケースは元々全然関係ない別売りのもので、
妹が勝手にこの子らを入れたらしい。
グッチョイ!
しいなです
津久井中央小学校にまたお邪魔してきました!
前回同じく、みなさんがごはん食べてるとこにお邪魔して
じゃかじゃかやりながら「昼休みライブやるからおいでねー」と宣伝
みんな一生懸命、給食の納豆を混ぜ混ぜしながら聴いてくれてた笑
今回はうたぽ曲に加え、隣のトトロの「さんぽ」を演奏してみんなで合唱
トトロなんてみんなが生まれるより10年近く前の作品なはずなのに、
みたことあるー?と聞いたら ハーイ!!ってものすごい手が挙がって
さすが宮崎作品 国宝ですね すごい!
そんな感じで、楽しい時間はあっという間でした。
今回も、沢山のお手紙をいただきましたどうもありがとう~
本当にうれしいです。ぜひまた機会があれば遊びにいくぞー
またね津久井中央キッズたちー
キッズつながりで
先日購入しました、わたくしのキッズケータイを紹介します
そもそもは、携帯を買い替えるときに
自分はややこしい機能が使いこなせないから
いっそ キッズホン or らくらくホン でいーぜよというテキトーな気持ちで
その2つの枠で探してみたところ、この子の可愛さに一目ぼれ
今まで使ったどの子よりも愛着がわいています。
使い続けてもう2年くらい経つのですが、だいぶ使用感出てきたなーと。
思っていた折、この機種が終売になってしまったのね。
で、ついあわててヤフオクで同機種の予備機を購入しちゃいました・・・。 どんだけ!
ちなみに赤外線もメールもついったーも問題なくできるし、
”キッズモード”設定にすると、表示すべてが平仮名になります
世の流れはスマートホンですが、あと2年くらいはこの子を使い続けたいな~。
おやすみなさい
しいなでず !!
いつも電車やバスで、分厚い財布ごしにかざすパスモがうまく読み取られず
改札口でつんのめり、流れを一瞬止め無言の顰蹙を買うので
なにかよいパスケースを買わねば買わねばと探すこと半年以上
サッ!と出して Pi ♪ とする行為そのものに合致するような
おしゃれでスタイリッシュでカラフルなやつがほしくて
あれこれシツコク探してたんだけど、探しすぎてもう飽和
結局コレ買っちゃいました
おしゃれで スタイリッシュ…? カラフルではあります
おかげさまで、歩きざまにサッと取り出し Pi♪ して
駅構内へ颯爽と入場できるようになった今日このごろ
まだ新品ゆえピカピカの一年生なテイストですが
ゴム素材なので使い込めば使い込むほど黒ずみそう 笑
そのうち小学生の筆箱に入っているくたびれファンシーケシゴムみたいな
味のある質感なってしまいそうな予感です!
さて明日は津久井中央小学校でライブですーたのしみだーい
はやくねなきゃーみなさまオヤスー