2009年は、うたぽすとをより良い方向に導いてくれる良縁に
多々恵まれました。関われたみなさんに感謝感謝。2010年もどうぞよろしくね。
さてわれらの近況ですが。
先日も書きましたが、寺本くんの音源作りもどうにか終了し、
これからいよいよ歌録音だ!ということなんです。
っていうか、実を言ってしまうと、歌の録音は去年の10月ごろ、
仮の音源が出来始めた段階からじわじわと始めているのです。
だけど、これがどうも納得したものにならないのです。
録音してみると分かることが本当に沢山あって、
それらと向きあっているうちに出てきた色んな疑問の答えがほしくなって
過去に辿ったり未来へ先走ってみたり自分探しに東奔西走してみたら
なんだかさらに「自分の歌」というものがほとほとよく分からなくなってきた。
そして、逆に今まで どうして分からなくなかったのか? っていうと
それはつまりわたしが歌というものを今ほど突き詰めたことがなかったから!
なので、今やっとこさ 「分からなくなった」 ところに来たのはむしろ目出度いね
ということなのですブラボー! 本音は全然めでたくないっつーの。笑
って 笑ってる場合じゃないんだっつーの!みとけよ~寅年2010っ \(`o´)/
PR
この記事にコメントする
明けました!
今年も明けましたねぇ(^w^)
僕はいい加減な性格なので、音源はかなり大雑把です。O型だけに。
それを飽きるほど聴いてると、「あっここをこうしたい」とか出てきます。
まぁ最終系も大雑把なんですけど。
テッラー(寺本くん)みたいにきちんと作ってみたいすわ。
僕はいい加減な性格なので、音源はかなり大雑把です。O型だけに。
それを飽きるほど聴いてると、「あっここをこうしたい」とか出てきます。
まぁ最終系も大雑把なんですけど。
テッラー(寺本くん)みたいにきちんと作ってみたいすわ。
明けましたな
にしむらさん、
昨年はいろいろとお世話になりました。
音源づくり、むずかしいですよねー。
僕もまだまだわからないことばかりです。
結局、録音する前にその曲をいろんな人と一緒に演奏して、
よりイメージを膨らますのが理想的だなー。
昨年はいろいろとお世話になりました。
音源づくり、むずかしいですよねー。
僕もまだまだわからないことばかりです。
結局、録音する前にその曲をいろんな人と一緒に演奏して、
よりイメージを膨らますのが理想的だなー。
フリーエリア