忍者ブログ
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しいなです。
 

江古田「かんてらや」でライブしてきましたー

 うたぽサポートメンバーのナカさんが奥さまとやっている「オトノワ」の企画ライブで
2人のお子さんがはじっこでおやつ食べてたんですが 

その様子がもうかわいすぎて!釘付け!!


正面に座り込み、しつこく写真を撮らせて頂きました

 
ずーーーーーーっと、 ウェハースとかクッキーを食べていた… 


むしゃむしゃ むしゃむしゃ カワユス むしゃむしゃ カワユス 


わたくし、動画までとってしまいました 

 

ナカさんにも奥さまにもそっくりで、ほんと友人知人の子を見ると
遺伝子2種類がちゃんと混ざってることがありありと分かって
すごいなあっていつも改めて思う


はああぁぁ  癒されました―

PR

椎名です。

小学校で習った曲たち、今一度気になって気になって歌いたくて、
でも検索かけてみてもなかなか出てこないものばかりなので
母校へいき楽譜をごっそりコピーさせてもらいました。

思い出の混じった古い曲たち、ウクレレで弾いて歌っていると
何かを再確認しているみたいな細胞に確かに染み込む感じがするー
これからの曲作り・歌詞作りに向けて、いんすぴれーしょんの糧に!



10月に相模原市にある小学校で、うたぽすとライブをすることになりました。
知人が4年生の担任をしていて、お招きにあずかりましたー嬉しい!
同じく10月は、落語会のイロモノ出演もあるので、面白くなりそうです ふふ
 


って、そういえばもう秋かー 夏が終わりますねー早かったなあ今年も
この夏は博物館・絵本展・お祭りなどなど賑わうところで演奏できて楽しかった


わたくし、9月4日(土)に料理教室の先生をやります 
今はその準備の大詰め中、さながら夏休みの宿題気分で頑張ります・・・ひいーー

DSC00011.JPG



グラハムクラッカー + チョコレート + マシュマロ = 激甘アメリカンスイーツ  

 

料理の作り方や美味しくするコツをあれこれ講義する、
それはまたいつもとスタイルが違うライブであります   楽しみだー    



あ、あと翌日9月5日(土)は江古田 かんてらや にてライブですー
16時からだよ~ お料理食べがてらいらっしゃいませー 
 

椎名です。


最近のわたくし、気持ち悪いものに遭遇したとき


「これを見てなぜ自分は”気持ち悪い”と思うのか?
 "気持ち悪い"以外の見方ができるようになる余地はないか?」

 
ということを無心になって追いかけている自分がいます。


たとえば…


ゴキブリをみたとき。
久々に開けたお菓子の材料に、むにゅあぁ~とウジが沸いてたとき。
その他、よく分からない虫がいたとき。


あら、虫ばかりですね…
基本的に虫が大嫌いみたいですね。


ともあれ、今帰り道にゴキブリを見かけて、
うひゃっと飛びのき、だけどついそのままじーっと見つめてた。
ゴキブリの頭部だけが滑らかに上下し始め
なにしてんだろう?と思ってもう少し近づいてみたら
なんか地面に落ちてたゴミかなんかを一生懸命ムシャムシャ食べてた。


ああ、ご飯食べてんだなあ…


とか思うと、多少は薄れる気持ちの悪さ。


ナメクジの交尾が美しくて、ナメクジを嫌いじゃなくなったことが
自分の中で何か大きなことだったらしく
ゴキブリも同じように嫌いじゃなくなることができるのか?
と、見かける度に結構よく眺めるようにしているけど、
やっぱり何度見てもまず初めは「ギャッ気持ち悪い!」って思う。


それでも、しつこくじーっと見てみる。どこか愛せないかと。


と、同時に
反射的に「気持ち悪い!」と感じるものを
なぜに無理やり好きになろうとしているのか?
それになにか意味あるのか?
ただの「ゴキブリ=嫌われ者」という一般的通念に対する
アンチじゃないのか?


と真っ向からケチをつけにかかる、そんな2人の自分が問答しています。



でも、いつも最終的にそこにはもはや特別な意味も何もなく、
「ゴキブリを嫌いじゃなくなるかどうかを試すこと」
に無心になってしまう自分がいまんとこ一番優勢のようです。


取りとめがなくなってしまいましたが、
最近そんなことを思っています。 っていうことでした。

3696c262.jpeg 



焼きました

 

明日は絵本展ライブだよー

本番に備えようと、昨日は気合入れに髪を切り・染め、
古着屋で絵本展ぽいメルヘンなワンピースを買ってしまいました。
 

DSC00021.JPG


いつかこのワンピにバスケットと麦藁帽子でぴくにくいきたい
 

明日はメルヘンします 


ではでは

椎名です。


視界の中心一部が、太陽を直視した残像にようにキラキラ☆しはじめ
キラキラ☆は少しずつ輪状に巨大化していき
キラキラ☆の内側は黒く塗りつぶしたように何も見えない
30分くらいでキラキラ☆はどこかへいく


・・・っていうの、ありませんか?
わたしは小さい頃から現在もたまーにあるんですけど
久しぶりにあったので得意のgoogle検索してみたら即Hit

閃輝暗点 っていうものらしいね。
イメージ画像があまりにも忠実でおどろいた!やるう~
一般的には片頭痛の前兆らしい。がーん!そうだったのか!

若年性キラキラ☆は、年を取るとともに減って行くからあまり問題ないそうですが
確かに幼稚園~小学生くらいは今よりもっと頻繁にキラキラしていたことや
当時は頭痛がするとき、現在薬を飲んで抑えている軽い頭痛よりも
激しかったことを思い出した。 
でも、まさかまさか、頭痛とあのキラキラ☆がセットだったとは

それどころか、昔はこのキラキラが楽しくて、
キラキラ治まった後に目をつぶって眼球ぎゅーー と数分間抑えてからパッと開けて
自発的にキラキラワールドを復活させようと試みたりしていたような


・・・ということで、キラキラ。 
その後の頭痛で、変な時間に寝てしまいました・・・
そしてこのように真夜中ブログをかいているわけですが


バナナが熟れすぎてしまって腐るんじゃないかと気になるので、
今からバナナケーキでも焼きますね 

14d3f7da.JPG



ではでは

プロフィール
椎名彩木:
Vocal, Accordion, Uklele

寺本 司:
Vocal, Guitar, Banjo

最新コメント
[04/12 さくまさき]
[04/09 non]
[04/09  まりりん]
[04/08  まりりん]
[04/08 miho]
フリーエリア
最新記事