忍者ブログ
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おっひさ!

めっきり更新してませんねわたしは元気ですうたぽすと椎名です。
ついでに寺本くんも相変わらず元気みたいです。

只今レコーディング中ということで現在ライブはしてませんが、
今月22日に新宿の曙橋にある「Back In Town」でランチライブします。
無料でお届け30分、うたぽソングに加えオールディーズカバーを3曲ほど。

 

えー、最近ウクレレ・バンジョー・に明け暮れています。
わたくしのウクレレ教室の先生は「ウクレレ雑技団」なるウクレレバンドをやっていまして
この冬、わたくしボーカルとして雑技団に2度ほどお邪魔させて頂くことになりました。

これまた大好きなオールディーズ、クリスマスソングなどなどやります。
ワーイ!!オールディーズづいてきてる。嬉しい。

クリスマスソングの中で、わたしは「Sleigh ride」「Jingle Bell Rock」が大大大好きで
春でも夏でもカラオケで歌ったりしますが、今回「Jingle Bell Rock」歌うんですー
やんぴこんぴーこれはまじで超嬉しいのです! 

うたぽすとでクリスマス時期にライブするってなっても、多分持ち歌をやるだろうし
クリスマスソングをライブで歌う機会なんつうのはナカナカ自分じゃ作れないだろうと
思うので、本当にらっきい。ウクレレ雑技団の皆さんに感謝感謝。

 

というわけで貼り付けー。 色んな人が歌ってるけど、
ホール&オーツがやたら楽しげだったので、こちらで。

ちなみに、フイ・フラ・オ・レイアロハというフランダンス教室の
クリスマス発表会でのバック演奏としてやるのですが、
みんなが躍るところを見ながら歌うなんてどんだけテンションあがるだろっていう。
落ち着いて歌っていられるよう、根性を体に刻んで挑みたいと思います。
そして肝心のウクレレ、ミスらないよう頑張ります。

PR

しいなです。

御殿場の鈴木家で8/15・16の二日間に渡って行われた、
フジサンロクフェス’09 から戻りました。

鈴木家の庭でBBQしてカレー作って、物置にPA機材を設置して音楽しました。
夜は鈴木家にあるだけの布団を敷いて、なおかつ庭にテントを張って
宿泊での参加者総勢50名くらいで一緒に寝た。
日帰り参加者も含めると、出入りした人数は総勢60だか70だか?もはやわからん。
音楽愛好者が集まって、2日間鈴木家完全ジャックの音楽祭。

鈴木家の皆さん、そして企画者の鈴木竜一朗くん、どうもありがとうございました。
 


我々うたぽすとは1日目の2番手、丁度辺りが薄暗くなる時間帯。
そうそうたるメンバーと初の共演でだいぶビビっていたけど、始めてみれば
踊っていた方、まっすぐ見つめて聴いてくださっていた方などなどが目に入ってきて
穏やかな気持ちでやれました。ふへへ。

1日目は片思い、表現、三輪二郎さん、momo椿*、あだち麗三郎さん、わたしたち。
2日目はいなかやろう、野田薫さん、尾林星さん、シークレットゲストの鳩山さん、吉田悠樹さん、そしてcero。

みなさん素晴らしかったです、生で見れて本当に豪華でした。
よい刺激を沢山もらって帰ってきました。
もっともっと自分を出した音楽がやりたいと思った。



うたぽすとはこれからレコーディング期に突入です。がんばるぞー

どうもお久しぶり、寺本です。

23日のケンウッド、25日のモナでのライヴに
お越しいただいた皆様、ありがとうございました!

ケンウッドのワンマンでは初めての方も含め、
本当にたくさんの方々に観ていただいて、
われわれニ人とも嬉しい限りです。

一緒に演奏してくれたmomo椿のお二人は
絶妙な彩りを添えてくれました。すばらしい。
「momo椿の演奏が加わって、よりうたぽすとらしかった」
というご感想もあり、本当にうれしい。
momo椿ありがとう!


25日は久々の二人編成モナでした。
アレンジ的にアコギだけでは物足りない曲が増えてきて、
椎名がいろんな楽器に挑戦しております。

そして次回の8月12日三軒茶屋グレープフルーツムーン
も二人編成の予定です。

さらに15日のフジサンロクフェス後、われわれは
レコーディング集中期間に突入するため、
しばらくライヴはお休みする予定です。

というわけなので来月のライヴもゼヒゼヒよろしくです!
タノシミ!

会社のホープだよ!
とかなんとかおーだてられて、しまいにゃクービーよー!

というわけでですね、椎名ですけども、
23日のケンウッドイベントでのワンマン無事終わりました!
お越しいただいた方々、どうもありがとうございました!
あんなに大勢の前で演奏したのは初めてだった気がするぞ・・・
強力なサポートをしてくれたmomo椿、そして素晴らしい機会を与えてくださった
KENWOODさん、どうもありがとうございました!

そして念願の三木鶏郎先生の「ホープさん」カバーが実現して
本当にうれしかった楽しかった!きっと三木先生を知らない方も
沢山いたと思うけど、演奏中に会場の皆さんの朗らかな反応が
ダイレクトに伝わってきて、鶏郎メロディの持つ普遍的ポップの
威力を実感しました。お楽しみ頂けたようで本当に幸いです。
ギター、バンジョー、アコーディオンなんてこの上ない編成で
できたのも本当に嬉しかったなあぁぁ。改めてmomo椿のお二人ありがとう!

「ホープさん」、本当に素晴らしい曲だよ。
youtubeで聴けるから! さあみんなきいて! ⇒クリック
 

こうしちゃいられねえ明日もライブです頑張ります!うは!

ぎゃはー!!もうすぐライブだ椎名です。

今チラシの準備してたんだけど、枚数チェックしてたら
とある1つのどうでもいい疑問に強烈に囚われてしまったわたし。

その疑問とは、「掛け算九九って、一体なんだろう」です。

だってさ、掛け算九九って皆さん誰でも覚えてると思うんですが、
あれを子供時代に暗記させられたおかげで、わたしたち日常で
「えーと8が三つだと、えーとえーと」とならなくて済んでいるよね。
本当に便利だね。いったいいつ頃から、どこの誰が
「子供に掛け算九九を暗記させよう!」って言い出したんでしょうかね。

というわけで即調べてみるわけだが。
なんと日本に伝わったのは大和時代!しかも百済から!!
平安時代には貴族の教養の一つとされていたそうです!
なんと古い歴史であることよ!そんな時代から「これ覚えたら便利だね」
って気づいた人類ってすごい。もはや人類くくり。進化するはずだよ。

わたしの想像では、明治維新ごろにヒゲの生えた文部大臣とかが
「今後の日本を良くするために、子供たちに掛け算九九を覚えさせるのじゃ!」
とかだと思いました。

ちなみに、その他掛け算九九豆知識。(以下はwikiの受け売り)
日本では一ケタの掛け算九九が主流だけど、ヨーロッパなどでは
十二進法の名残で12×12までの掛け算の表を学んでいたそう。
また、ドイツ語圏では大九九 と呼ばれる20×20までの掛け算をまとめたものも。
インドでは二桁の九九が学ばれているが、地域や学校によって差があり
最低でも1×1~20×20、最高では1×1~99×99まで学ぶ。
インドの影響を受け、中国や韓国でも二桁の九九(1×1~20×20)はブームとなった。

ブームって一体。笑 掛け算ブーム!!みんな探求心旺盛である。


さて!すっきりしたところで、張り切ってライブしてきまーす!ちゃお!

プロフィール
椎名彩木:
Vocal, Accordion, Uklele

寺本 司:
Vocal, Guitar, Banjo

最新コメント
[04/12 さくまさき]
[04/09 non]
[04/09  まりりん]
[04/08  まりりん]
[04/08 miho]
フリーエリア
最新記事