椎名彩木です
先日、ラーメン屋でお会計済ませた後、
ウクレレ持ってるなら歌って!といきなり弾き語らせてもらった
そのときに、 ありがとね、はいギャラ! と渡されたピンクのお菓子
桜もちみたいな蒸しケーキ・・・
でどころをざっくりとしか聞かなかったんだけど
醸造所で作ったお菓子のようで、底には酒粕と漉し餡が敷いてあり、
それを塩漬けの桜の葉っぱが包んでる・・・
超マッチして、びっくり美味しかった!
Monkees の I wanna be freeと、うたぽすとのGoodbye Fellows を歌った
お店にいたおじさまたちはI wanna be free 一緒に歌ってくれて
サビをみんなで free~ ってコーラスみたいになってぞくっとし
Goodbye Fellowsは、演奏後にお客さんの中にいた外国の方が
すごいいい歌、いいstory!っていってくれてて、
あ~今日はいい演奏ができたなあと思った
その彼から、とある映画のタイトルについて、日本語の意味を質問された
「僕”を”生きる ってどういう意味?」と
Live "as" me だよっていったら 「オォ~!僕 "として" 生きる!ね」 って
今まで食べたラーメン屋さんの中でもダントツでだいすきな
経堂の「はるばるてい」での出来ごと
帰り道、なんとなく Live as me という言葉について、考えながら帰った
**************************************
わたしは家の中でほんとによく歌ってる
家の中で歌ってるときが一番解放されてリラックスして歌っている
でも本当は、外でもそのまんまで出したいんだけど
ほんの少しの緊張があるだけで何かが違うものになってしまったりする・・・
多かれ少なかれ当たり前のことなんだけど、すごくいやで
だってこれは、他者を意識した時に生まれることで、
それはつまり、自分の芯っていうのがまだまだ弱いからなのです!
そこで、芯を確固たる強度までに高めるにはどうしたらいいかなと考えたとき
このことは音楽や歌だけに留まるものではなさそうに思い
とりあえず食べるものとか着るものとか、日常で選択するものの中から
「惰性によるチョイス」をできるだけ排除する!っていうのをここ1年くらい心がけてきた
自分はもともと思ったら即行動人間なので、
心と行動が常に一致してるように思ってたんだけど
わりとポヤーンとした瞬間も沢山あって、てきとーに選択してるものも少なくなくて
でも、「思ったら即行動」してるときの焦点ガッツリ合わさってるかんじで、
できる限り日常の端々まで埋めてみようと
普段のすみずみからそういう風にしていくことが、
わたしの歌を、あるべき形のあるべき色で定着することの
助けにもなるんじゃないかと思って
そしたら人前だろうが一人でいようが関係なくなるんじゃないかと
最初は、それこそいちいちくだらない即決すればいいことも
自分にどうですか?と聞いてみて、自分でそうですねと答え、
バッチリな答えが見つからないなら時間を使ってでも探しまくって
それによって、バイトの休憩時間内にお昼ご飯食べられなかった!みたいな
面倒なプロセスも経たんだけど、自分の気持ちを探るという行為に慣れると
どんどん短縮されて心と行動が一致してないと気分がつまらなくなるようになって
そうすると、明らかに以前よりも
しがらみ的なものに心が左右されなくなった っていうことが起きた
で、今回、 突然 ハイ歌って!と言われて
まあ確かに緊張も多少はあったんだけどそれ以上にうれしくて楽しくて、
そして歌ってる最中、どこか自分が自分を包み込んでくれてる的な感覚があって
その感覚が手伝って、前よりもいくらかいい演奏ができた気がしてた
他人が演奏のクオリティとして耳でどんな違いを感じるのかわからないけど、
自分で思えたならそれでいい 前進してる手ごたえがあれば
まあこれもほんと、音楽に限らないことだよねー
自分で自分を形作ることで地に足がつきそれが芯になる
何をされてもどこへ行っても芯を持ったままでいられるようになったら
きっとどんな方法でも人に何かを伝えられたり、成し遂げたりができるだろう
企業化向けの本にもこういうことって書いてありそう
なんだってそうなのです 僕を生きる ということ・・・ 能動態がポイントなのです
わたしはわたしを生きるということ
まあこれを、無意識にやっている人もいるんだろうなと思うと
まじで気が遠くなる思いだけど・・・w でもいい、わたしは天才の人じゃないし!
凡人なりに、塀を見つけては、登ってみるのです!
あーもっと歌いたい!もー歌いたさ過ぎて、バスに乗ってるときはいつも
好きな歌を思いきり歌いまくる!心の中で!
でも不思議なもので、心の中で思いっきり歌いまくってから声出すと、めっちゃ出る!
喉の筋肉が勝手に運動してほぐされてるのかな
それともイメージが喉を温めて音感を親しませるのか・・・不思議です
へろーへろー!わたしもあなたのツイートおっかけとるっちゃね!
酵母いいね~クーペとかいれてさー楽しそうー!!
あなたは周りの誰よりも群を抜いて好きなものが確固としている強靭な人だと思ってた。でもそれも、能動的な設定づけという作業に基づいてたものだったんだね~ちっとも想像つかなかったわ。そして親になったり生活というものを重視するようになったらそれも徐々に変わっていくよね。まあ目に見える部分でまとうカラーがなんであれ、その時一番大事なものを中心としてすべてを選んでいけば間違いないのよね。ベルリンライフがんばれー
椎名彩木
2個いただき、そのあと無理ですね。まずいので、おいしかったのは幻想でしょうか。もちろんアトもカガも食べてくれません。
そうそう!!美味しいピータンで、一口食べてすぐ舌にジワッと来る味がするけど、まずいピータンはどこか無味なのですよね!!この間のもそうだった。ちょっと古くなるとあの魔法みたいなジワジワ味が不思議となくなるみたいです。へんなたべもの・・・
椎名彩木